
好きなゲームを聞いてみた
「about pangram」と称して弊社メンバーのアンケート回答を記事にする不定期企画です。ゲーム関連の作例が多いpangramですが、「お気に入りのゲームは?」と聞いたら、有名なゲームの1つや2つ答えが重なるだろうからランキング形式にしよう、と思ったら甘かったです。人にとってゲームとは人生でした。ゲーム...
トピックス
「about pangram」と称して弊社メンバーのアンケート回答を記事にする不定期企画です。ゲーム関連の作例が多いpangramですが、「お気に入りのゲームは?」と聞いたら、有名なゲームの1つや2つ答えが重なるだろうからランキング形式にしよう、と思ったら甘かったです。人にとってゲームとは人生でした。ゲーム...
本サイト内「WORKS」を更新しました。 OTHER株式会社箕島刺繍の公式サイトのリニューアルを担当しました。高精細な刺繍技術でアパレル業界を支える企業様です。(リンクはこちら) ENTERTAINMENT2021年春~夏の新作ゲームタイトル2作の店頭販促ツールを担当しました。・ド派手な武器をぶっ放す大冒険...
新型コロナウィルスの影響が長期に渡り、主軸事業から、新たな領域にチャレンジする人たちが注目されています。その形態の一つが「移動販売」。ただじっとしていても何も変わらない。様々業種が外に出て状況を変えて行こうとしています。今回は、ある旅行会社が、キッチンカーでスリランカカレーを販売し始めた経緯と、その結果を紹...
池尻大橋と三軒茶屋のちょうど真ん中、三宿の交差点には麺類の評判のお店が多いです。異国情緒も一緒に味わうなら「香港麺 新記」。いわゆる街の中華屋の雰囲気とは異なり香港レトロな店内で、注文とお会計以外は日本語が通じない感じも異国に来ちゃった感を楽しむひとつの要素です。 ここへ来たら注文は海老ワンタン麺一択。麺は...
こんにちは。4月も後半になりましたが、そよぐ薫風とともにまるで初夏のような日差し…。過ごしやすい季節の到来を感じています。 さて以前、投稿させていただいた沖縄での共創プロジェクトのライブコマースについてその後の反響をお伝えさせていただきます。 おきなわ屋さんとFECスタジオさんとのコラボによる販売ライブ配信...
ランチ紹介第2弾は定食です。カレー屋と同じくPangramの入るビルの1階(つまりカレー屋の隣)、池尻交差点に面した虎マークの看板が目印のお店です。 スターウォーズやアベンジャーズのビジュアルだらけで、野球は絶対に阪神を推す店内。店主の趣味で夜はテレビ野球観戦をしながら飲めるスポーツバーのような雰囲気で、正...
弊社では『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~ Next Stage』(アーケードゲーム)の店頭装飾、各種キャンペーン、各種ゲーム大会のツールをデザイン〜製作しておりました。 この度、「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after schoo...
オリンピックの共同会談で、海外観光客の受け入れの断念がニュースで発表になりました。まあ予想はしていたものの、公式に発表となるとやっぱり寂しいものです。インバウンド需要に沸いていた少し前までが懐かしいですが、いつまでも感傷に浸っていられません。海外からのお客様に日本の魅力を伝えられないならこちらから海外に出向...
3月は卒業シーズン。当社でも卒業制作展の展示装飾のお手伝いをさせていただきました。 今回のお客様の千葉デザイナー学院様からのご相談内容は「今年は卒業制作展の一般見学が難しいので、在校生や関係者のみ。ファサード周りの告知はできないが、会場の受付は華やかにしたい」というものでした。時勢柄とはいえ、学んできた集大...
撮影立ち合い、校正立ち合い、設営立ち合い…いろいろありますが今回行ったのは書籍を含む製品のセット梱包立ち合いです。全ての案件の梱包作業に立ち会うわけではありませんが、製作物の梱包が複雑な場合や初めての仕様の場合は現場を訪れて作業工程を確認します。1、事前に梱包ダミーを作成して内容物を安全に輸送できるか確認2...